手続きや補助金、起業活動で使えるコワーキングスペース、成功例の情報をまとめました。
大阪府の起業家を取り巻く環境

東京に次ぐ大都市、大阪府。
人もモノも店も多い大阪で起業を目指すあなたへ
大阪の起業情報をまとめました!
数字で見る大阪の起業実態
大阪は、起業のための資金調達額の増加率が59.2%と全国第一位です。
(出典:Japan Startup Finance 2018(株式会社INITIAL))
なんと、2018年の統計では、東京23.7%を抜いてぶっちぎりの一位!
これは地域が起業への関心が高く、
新しくビジネスを始める人に
資金が集まりやすい環境が整っているということ。
起業を目指す人にとって理想的な環境ということです。
新規開業数は、東京に次ぐ第二位。
大企業の数も多く、大学発ベンチャー企業数も多いことから
起業のための情報や、セミナーが多く開催されています。
個人向けの弁護士・公認会計士などの専門家も多く在籍しており
ひとりビジネスでの会計や設立にまつわるサポートも充実しています。
▼小冊子無料プレゼント中▼
地方在住を強みに変える起業アイデアを集めました!
大阪府で起業するときの手続き方法

大阪府で起業しようと思った時は、開業届を府税事務所に提出します。
事業開始の申告書はこちらからダウンロードできます。
個人の事業開始等の申告[開業、変更、廃止]https://www.pref.osaka.lg.jp/annai/menkyo/detail.php?recid=2
申請時には、マイナンバー(個人番号)記載の本人確認があります。
マイナンバーカードやマイナンバー記載の書類を準備していきましょう。
開業届の申請費用は無料です。
大阪府で起業するとき開業届を出せる府税事務所一覧
府税事務所は大阪府内に10箇所あります。
時間や対応内容は、それぞれの府税事務所にご確認ください。
中央
電話番号:06-6941-7951
住所:540-0008 大阪市中央区大手前3丁目1番43号大阪府新別館北館
対応地域:大阪市 都島区、福島区、此花区、中央区、西区、港区、大正区、西淀川区、東成区、生野区、旭区、城東区、鶴見区
なにわ北
電話番号:06-6362-8611
住所:530-8502 大阪市北区西天満3丁目5番24号
対応地域:大阪市 北区、淀川区、東淀川区
なにわ南
電話番号:06-6775-1414
住所:543-8533 大阪市天王寺区伶人町2番7号(大阪府夕陽丘庁舎内)
対応地域:大阪市 天王寺区、浪速区、阿倍野区、住之江区、住吉区、東住吉区、平野区、西成区
三島
電話番号:072-627-1121
住所:567-8515 茨木市中穂積1丁目3番43号(三島府民センタービル内)
対応地域:吹田市、高槻市、茨木市、摂津市、島本町
豊能
電話番号:072-752-4111
住所:563-8588 池田市城南1丁目1番1号(池田・府市合同庁舎内)
対応地域:豊中市、池田市、箕面市、豊能町、能勢町
泉北
電話番号:072-238-7221
住所:590-8558 堺市堺区中安井町3丁4番1号
対応地域:堺市、泉大津市、和泉市、高石市、忠岡町
泉南
電話番号:072-439-3601
住所:596-8520 岸和田市野田町3丁目13番2号(泉南府民センタービル内)
対応地域:岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、熊取町、田尻町、岬町
南河内
電話番号:0721-25-1131
住所:584-8531 富田林市寿町2丁目6番1号(南河内府民センタービル内)
対応地域:富田林市、河内長野市、羽曳野市、藤井寺市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村
中河内
電話番号:06-6789-1221
住所:577-8509 東大阪市御厨栄町4丁目1番16号
対応地域:八尾市、松原市、柏原市、東大阪市
北河内
電話番号:072-844-1331
住所:573-8501 枚方市大垣内町2丁目15番1号(北河内府民センタービル内)
対応地域:守口市、枚方市、寝屋川市、大東市、門真市、四條畷市、交野市
大阪府で起業するとき使える補助金

起業への関心と期待が高まっている大阪府では、
起業すると補助金・助成金がもらえる制度があります。
一部をご紹介しますね。
大阪起業家グローイングアップ補助金
大阪府内の事業者もしくはこれから大阪府内で起業予定の方が対象です。
補助金は100万円、最大3年間継続して受けとることができます。
事業計画がしっかりしていれば、申請は比較的通りやすいようです。
大阪起業家グリーイングアップ補助金の概要(大阪府HP)
https://www.pref.osaka.lg.jp/keieishien/start-apper/hojyokin.html
ものづくり補助金
新しいサービスや商品開発、生産性を向上させるプロセスを対象とした補助金です。
金額は100万円〜3,000万円です。
ものづくり補助金総合サイト
https://portal.monodukuri-hojo.jp/index.html
補助金給付事例が公開されているサイトもあり、
業界別に詳しく検索できます。
ものづくり補助事業関連サイト
https://www.monodukuri-hojo.jp/
大阪府の各市町村でも、独自に展開している補助金事業もあるので
お住まいの地域でぜひ調べてみてください。
大阪・梅田のコワーキングスペース

大阪駅・梅田駅付近には、
コワーキングスペース、シェアオフィス、コミュニティが充実しています。
駅直結などの好アクセスと、充実した設備は
一般企業のオフィスに比べても引けを取らないものになっています。
wework
weworkは全国に32拠点、世界中に800以上拠点がある
アメリカ発の新しいタイプのシェアオフィス・コワーキングスペースです。
共有スペースは38,000円~で、
固定デスクや一部屋丸ごと借りたり、数拠点を利用できるプランもあります。
起業家、個人事業主、だけでなく
大企業も本社オフィスとは別のサードプレイスとして利用していたりと
様々なメンバーが集まる場所になっています。
子連れに嬉しい鍵付きの個室もあるのが嬉しいポイント。
常駐のコミュニティチームもサポートをしてくれます。
wework
https://weworkjpn.com/
ON the UMEDA
ON the UMEDAは大型コワーキング施設です。
天井高4mという開放感!
大阪駅、東梅田、梅田の各駅から地下街を通って雨に濡れずにアクセス可能です。
オフィススペースはもちろんのこと
カフェカウンターやキッチンカウンターといった施設も充実しています。
従量プランは3,000円〜
月額プランは11,000円〜
時間別などの様々なプランがあります。
ON the UMEDA
https://onthe.osaka/
家では集中できない人や、
ファミレスやカフェを利用したくない人におすすめです。
起業家が集まる環境で、刺激を受けながら活動ができますね。
大阪府での女性起業家の成功例
女性が起業で夢を叶える唯一無二のコミュニティ
「Life Design Camp」では
大阪で活躍する女性起業家事例も豊富にあります。
▼「自信がない」が口癖だった奥野あかねさんが見つけた
自分にしかできないシゴト(インタビュー)
▼12日間で月商200万を達成した、奥野あかねさんの成功事例
商売人の街と言われる大阪だからこそ
エネルギッシュに活躍する女性起業家を後押しする環境や制度が整っています。
大阪府や、地方ならではの成功例や
起業するための具体的手順などはメールマガジンでも配信中です!