奈良県での女性起業家成功例・起業方法・補助金まとめ

起業準備
奈良県在住で、起業をお考えの方へ手続きや補助金、起業活動で使えるコワーキングスペース、成功例の情報をまとめました。

2023年1月7日にYAMATO BASEご担当者様よりご連絡いただき、最新情報に更新しました!
ご連絡いただきありがとうございました^^

奈良県の起業家を取り巻く環境

神社仏閣が多く、日本の起源となる文化が伝来した場所、奈良県。

ゆったりと流れる時間と、感情を研ぎ澄ませてくれる自然と風土が
イノベーティブなインスピレーションを運んでくれます。

起業支援団体やコワーキングスペースも、
他都道府県よりもコンセプトが深く、デザイン性が高いのも特徴です。

「奈良ならでは」と言える、オンリーワンの武器があるという理由で
移住してきたという起業家もいます。

未開のチャンスがまだまだ眠っている奈良県で
起業するときに役立つ情報と、
女性起業家の成功事例をご紹介します。

小冊子無料プレゼント中
地方在住を強みに変える起業アイデアを集めました!

奈良県で起業するときの手続き方法

奈良県で起業しようと思った時は、開業届を税務署に提出します。
開業届はこちらからダウンロードできます

A1-5 個人事業の開業届出・廃業届出等手続|国税庁

開業届の申請費用は無料です。

面接相談が必要な場合は電話予約が必要になります。
管轄地域の税務署へ、電話ガイダンスで予約ができます。

奈良県で起業するとき開業届を出せる税務署一覧

葛城(かつらぎ)

住所:〒635-8503 大和高田市西町1番15号
電話番号:0745-22-2721

管轄地域:大和高田市 橿原市 五條市 御所(ごせ)市 香芝市 葛城市 高市郡 北葛城郡

桜井

住所:〒633-8555 桜井市粟殿185の4
電話番号:0744-42-3501

管轄地域:桜井市 宇陀市 磯城郡 山辺郡 宇陀郡

奈良

住所:〒630-8567 奈良市登大路町81 奈良合同庁舎
電話番号:0742-26-1201

管轄地域:奈良市 大和郡山市 天理市 生駒市 生駒郡

吉野

住所:〒639-3194 吉野郡吉野町丹治(たんじ)200-1
電話番号:0746-32-3385

管轄地域:吉野郡

奈良県の起業支援

Leapなら

始めは小さくビジネスをスタートしたい、家庭との両立を重視したい、など女性ならではのお悩みや起業スタイルに寄り添う起業支援サポートです。
印刷もできるリーフレット「女性のための起業ガイド」や各種相談窓口のリンクがまとまっています。

Leapなら(奈良県女性の起業支援プロジェクト)
https://www.pref.nara.jp/41978.htm

BONCHI

「よい仕事」ができるまち、奈良。
がコンセプトの奈良の新しい働き方を実現できる場所がBONCHIです。

1階はカフェ、ショップ、オープンなイベントスペースで、
本屋やキッズスペースもあります。

2階は大きな木のテーブルが特徴のコワーキングスペースになっていて、
1日¥1,800でビジター利用できます。

フリーパス会員は月額¥9,800、
お得なナイト&ウィークエンド会員、ライト会員もあります。

3階には大小の会議室があり、4階には
神社仏閣の多い奈良の象徴のような
悠久をイメージした内省できるフロアもあります。

BONCHI
https://bonchi.fun/
〒630-8217 奈良県奈良市橋本町3-1

BONCHI WORKS特設サイト
https://works.bonchi.fun/

小冊子無料プレゼント中
地方在住を強みに変える起業アイデアを集めました!

奈良県のコワーキングスペース

YAMATO BASE

グリーンが目を引く広々としたオープンスペースが
特徴のコワーキングスペースです。

レンタルキッチン、プチギャラリーなどホッと一息つけるエリアもあります。

【2023年最新情報!】
キッチンは現在レンタルしておりませんが、オーナーの許可制でお湯を沸かすなど簡単な利用は可能です。

ドロップイン利用は1日¥1,650(途中入退室不可)

【2023年最新情報!】
ドロップイン利用は1時間まで¥550、2時間まで¥1,100、2時間を超えると1日料金で¥1,650です。
もちろん途中入退室可能です。

月額利用は月40時間まで利用が¥6,050です。
月20時間まで利用できるモーニングプラン¥2,200や
他にもお得なプランがあります。

【2023年最新情報!】
現在時間制限なく、ビジネス(月曜〜金曜 9:00-20:00)¥11,000、デイタイム(月曜〜金曜 9:00-17:00)¥6,600、
モーニング(月曜〜金曜 9:00-12:00)¥3,300、ナイト(月曜〜金曜17:00-20:00)¥3,300です。

固定席は月額¥23,100~です。

会員限定特典として通常月額3,000円相当の
「事業支援プラットフォームcocrea」が無料で使えるようになります。

士業オンライン相談や、PCヘルプデスク、
他の起業家とのコラボなどのサービスがあります。

【2023年最新情報!】
Cocreaは現在提携しておりません。

YAMATO BASE
https://yamatobase.com/
奈良県奈良市三条町475

奈良サテライトオフィス35

「私らしさが羽を広げるワーキングスペース」が
コンセプトのコワーキングスペースです。

充電ケーブルやキーボードの
無料貸し出しがあるのが嬉しいポイントです。

ドロップインは1時間¥200〜月額利用は¥6,500~です。

奈良サテライトオフィス35
https://narasatellite35.jp/
奈良県生駒郡三郷町立野南2丁目10番17号

IKOMA-DO(イコマド)

2022年4月にリニューアルオープンした、
コワーキングスペースと、インキュベーションスペースがある施設です。

ドロップインは1時間¥550、1日利用は¥1,320です。

月額会員は全⽇9:00〜21:00のフルタイム¥13,200、
平⽇9:00〜17:00デイユースと、
平⽇17:00〜21:00と⼟⽇祝⽇9:00〜21:00利用できる
ナイト・ホリデーユースが¥8,800です。

IKOMA-DO(イコマド)
https://ikoma-do.com/
〒630-0251 奈良県生駒市谷田町1615アコール生駒もやい館 3F4F

moku-mokuオフィス

「奈良の秘境に存在するコワーキングスペース」として
木々に囲まれた静かな環境で、リラックスしながら仕事ができます。

木工職人が作ったテーブルと椅子が配置された空間は、木の温もりが感じられます。

薪ストーブや広々としたウッドデッキがあり、
自然と四季折々を楽しめる仕事空間はmoku-mokuならでは。

1日利用は¥500、下北山村在住の方は無料です!
個室利用は月額¥14,000〜

moku-mokuオフィス
https://biyori.localinfo.jp/
〒639-3802 奈良県吉野郡下北山村浦向24-1

奈良県で起業するとき使える補助金

奈良県では、起業すると補助金・助成金がもらえる制度があります。一部をご紹介しますね。

奈良県起業家支援事業

最高200万円の企業資金、最高100万円の移住資金
さらには充実の伴走型支援も受けられる支援事業です。

起業家だけでなく、
令和3年度からは事業継承、第二創業も対象となっています。

奈良県起業家支援事業
https://nara-kigyo.com/

創業支援資金

奈良県のホームページでは起業支援資金について
情報がまとまっているページがあります。

期限記載はありません。

  • 創業支援資金
  • 創業支援資金【認定枠】
  • 創業支援資金【南部・東部枠】
  • 女性・若者・シニア・UIJターン創業支援資金

創業支援資金(奈良県HP)
https://www.pref.nara.jp/27444.htm

関西圏での女性起業家の成功例

女性が起業で夢を叶える唯一無二のコミュニティ
「Life Design Camp」での女性起業家事例をご紹介します。