9割の人が間違えている、自分の強みの「正しい見つけ方」【女性起業家必見】

起業アイデア

こんにちは!
女性起業家プロデューサーの
くましろみのりです^ ^

前回の記事で、
お客様からお願いされながら
安定的に成果を上げ
ビジネスを継続発展させたいなら

新しい資格を取りに行くよりも
自分の人生経験の棚卸しをやって

「人とは違った強みやアイデア」

を見つけることが何百倍も大事です!
という話をしました。

一体どうやって見つけるの?

と、気になる方も多いと思うので

今日は
自分の強みを見つけるために絶対必須な考え方
をお伝えしますね^ ^

これから起業したい!と考えている人にぜひ読んでほしい『強み』の見つけ方
▶︎【重要】『自分には強みがない』という人がしている盛大な勘違い

私のビジネス必要とされてる?なんで売れない?と感じる人に読んで欲しい
『独自性』の見つけ方
▶︎【保存版】やりたいことと求められることが“重なる一点”の見つけ方

ーーーーーーーーーーーーーーーー
▼自分も家族も大切にできるビジネスのつくり方は画像をクリック!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
▼自分も家族も大切にできるビジネスのつくり方は画像をクリック!

▼時間も収入も増やすビジネスのつくり方は画像をクリック!

大したことないと思ってた“当たり前”が、ビジネスのタネ(強み)になる!

他の人にはない自分だけの強みや
アイデアを見つけ出す時には

現時点であなたが行っているサービスや
ビジネスに関することだけではなく

あなたのこれまでの人生経験から

自分だけの強みになりそうな経験、知識、スキルを
新しい価値に変わる可能性のある
「資産」として捉えて、

大小関係なくすべて書き出すことから
スタートしてください。

くましろみのり
くましろみのり

あなたの「人生そのもの」を棚卸ししてみる!ということです^ ^

この時、特に注意してほしいのは
自分の過去の経験に対して

「これは大したことじゃない」など、
主観から勝手にいい悪いのジャッジをしないこと。

私がこれまで起業相談に
乗ってきた方々の中でも

  • 「こんな当たり前のこと言っても意味がない気がしますが…」

と言いながら教えてくれた、

本人にとっては価値に感じられない些細な経験やスキルが
実は他にはないその方だけのビジネスを創る
光るアイデアだった…!!!

ということは本当によくあることなんです。

たとえば、

  • 子育てを通じて培った観察力や共感力
  • 家事と仕事の両立で身についた段取り力やマルチタスク能力
  • 過去に苦手だったことを克服してきた継続力や工夫力

…どれも立派な“ビジネスの種”です。

あなたにとって「当たり前」のことが、
他の誰かにとっては「ぜひ教えてほしい」と思える価値になります。

自分だけの「強み」を見つける3つのスタンス

「自分には強みなんてない…」
「何を棚卸しすればいいのかわからない…」

そんな方に、まず整えてほしい“3つのスタンス”があります。

あなたが、本気でビジネスに繋がる自分の強みを発掘したい
と思うなら実践してくださいね^ ^

ポイント1)

自分に対してできる限り
フラットかつ客観的な視点を持つ努力をすること

「客観的」とは、自分自身を「他人事」のように観察してみること。
いつもと違う視点で、自分の人生を俯瞰して見直してみましょう^ ^

自分の人生を自分自身としてではなく
一つの物語や別の人の話を聞くように俯瞰してみることがとても大事です。

ポイント2)

頭に浮かんだことは「良い悪い」
「大きい小さい」などのジャッジをせずに
全て書き出すこと

どんなに些細でちっぽけに感じることでも
頭に浮かぶことは全て書き出してみること
心がけてください。

「これは小さすぎる」「誰も求めてないかも」と思ってもOK。

先ほども書いたように、
どんな経験やアイデアが
人や社会に感動を与えるビジネスの
種になるかわからないので

とにかく量を出すことを意識しましょう!

ポイント3)

自分の頭の中だけで考えるのではなく
客観的に見てくれる人や専門家に客観視してもらうこと

1)2)を意識して
人生の棚卸しをしてみたとしても

やはりどうしても自分である以上
客観的になりきれない部分は出てきます。

特に人生の棚卸しで
自分の強みはなんとなくわかっても

それがそもそもお客様に喜ばれる
ビジネスとして活かせるかどうか

=自分だけの強みをどうやって
お金に変えられるのか
が分からない

というのが多くの人の悩みです。

なのでその悩む時間をなくして
自分の強みを生かして
お客様の役に立つことで

社会にも貢献して経済的自立を
叶えたいと思うのであれば
専門家に聞くのが一番の近道です。

くましろみのり
くましろみのり

自分では「大したことない」「誰でも出来るよ」と思っていたことが、
誰かに見てもらうことで
「すごい強みだった!」と言うことはたくさんあります^ ^

当たり前すぎて気づかなかったあなたの強みを
見つける近道はココです!

まずは、この3つのスタンスをセットアップした上で
人生の棚卸しを始めてみましょう!

「たった一人の理想の相手」に届ける視点を持とう!

強みを見つけるときに大事なのは、
「誰のためにこの強みを活かしたいか?」という視点。

「たった一人の理想の相手(=ペルソナ)」を想像してみてください。

  • 昔のあなたと同じ悩みを持つ人
  • あの時の自分が欲しかった助けや情報
  • 今のあなただからこそ届けられる価値

そうやって“相手”を想定して振り返ると、
あなたの中に眠っている強みや経験が
ビジネスの種として浮かび上がってきます^ ^

自分だけの強みを見つけたい女性起業家へ!おすすめ記事を紹介

もし「何から始めていいかわからない」という方は、
こちらの記事を読んでくださいね^ ^

これから起業したい!と考えている人にぜひ読んでほしい『強み』の見つけ方
▶︎【重要】『自分には強みがない』という人がしている盛大な勘違い

私のビジネス必要とされてる?なんで売れない?と感じる人に読んで欲しい
『独自性』の見つけ方
▶︎【保存版】やりたいことと求められることが“重なる一点”の見つけ方

自分だけの強みを見つけてお客様の人生を変えた女性起業家を紹介!

実際に、私の生徒さんにも自分の強みをビジネスに変え
求められる女性起業家がいます^ ^

自信ゼロから2ヶ月で月商7桁へ|3児のママ・杉浦むつみさん

乳幼児教育の専門家として9年間活動していたむつみさん。

豊富な経験がありながらも、
「私にしかできない講座なんて作れない」と自信が持てず
長年起業の一歩を踏み出せずにいました。

そんな彼女が、Life Design Campの個別相談をきっかけに
自分の想いと強みを明確にし、

たった2ヶ月で「ファミリエアカデミー」というオリジナル講座を完成。
初月から月商7桁を達成しました。

大きく変わったのは売上だけでなく、
「挑戦はわがままじゃない」と思えるようになった心の在り方。

むつみさんの変化は、「自信がない…」と悩む多くの女性にとって
勇気になるはずです^ ^

「時間管理が強みになるなんて!」自宅から年商8桁を叶えたママ|加藤ようこさん

「自分の得意って何?」「本当に私にビジネスなんてできるの?」
起業当初、そんな不安を抱えていたのが、
3人の子どもを育てながら地方で暮らす加藤ようこさんでした。

彼女の強みは、実はごく日常の中にありました。
「冷蔵庫の食材は腐らせたことがない」という家事力。
この“段取り力”をベースに「時間を生み出す仕組み」を構築し、
ママたちの時間と収入を増やすオンライン講座「タイムクリエイトLab」を開講。

最初は自分に投資することすら躊躇していた彼女が、
挑戦と継続を重ね、今では最高月商700万円・年商8桁を達成し、
家族に「起業してくれてありがとう」と言われるまでに成長しました。

自分の得意を信じて行動したことで、
今では全国に仲間を広げ、300名以上の女性に
“自由な働き方”を届けるチームを主宰するようこさん。

時間がない、子育て中、自信がない。
そんな女性たちの希望になり続けています。

思いがけない強みが仕事に!|元会社員ママ・柴田ちかこさん

「アロマ講師で起業したい」と考えていたちかこさんは、
このまま進んでいいのか?という不安から
起業に踏み切れずにいました。

そんな中、Life Design Campで人生を棚卸しする中で、
実は彼女には、大手企業の管理職経験で培った
「思考を整理して行動に導く力」という強みがあることが判明!

この強みを活かした講座は、感謝とともに次々と成約。
起業からわずか半月で、会社員時代の給料を超える成果を達成しました。

「特別なことなんてない」と思っていた彼女が、
“育てた強み”で求められるビジネスを実現した
のです。

【Life Design Campプロデュース事例】フォーカスマインドトレーニング柴田ちかこさん
こんにちは!Life Design Flag編集長小浜やすこです^ ^起業に興味はあるけれど、本当に私にビジネスなんてできるのかな…?強みって言われても、特別なことなんてないしそんなふうに、自分の可能性に半信半疑のまま、一歩踏み出せずにいる...

小さな「当たり前」が、自分だけの強み(=ビジネス)になる

杉浦むつみさん、柴田ちかこさん、加藤ようこさん。

3人に共通しているのは、「私には何もない」と思っていたところから
スタートしたことです。

しかし実際は、

  • 育児や家事で培った段取り力
  • 会社員時代の思考整理力
  • 長年の保育士経験やメンタルサポートの力

これらの“自分にとっての当たり前”が、
誰かの人生を変える価値ある強みとなり、
起業という形で活かされています^ ^

そして、この記事を読んでいるあなたと同じように悩みながら、
メール診断・個別相談を通して

「学びっぱなしで終わっていた状態」から
「自分の経験と強みを価値に変えて収益化する道筋」
を見つけ
ビジネス構築に踏み出した方もいらっしゃいます^ ^

 ▼▼▼

「学びっぱなし」で終わらせない!経験をビジネスに変える最初の一歩
【徳島県在住Sさんの個別相談・メール診断感想】

一歩踏み出したい方は「無料電子書籍」をクリック!

「本当に自分にも強みがあるのかな…」
「誰かと比べてしまって、自信が持てない…」

そう感じているあなたにこそ、
“自分の人生経験からアイデアを見つける”
という視点を持ってほしいと思っています。

あなたがこれまで乗り越えてきたこと、
日々何気なくやっていること、
人から「すごいね」と言われた小さな一言…

それらすべてが、
実はお客様にとって
「お願いしたい」と思える商品やサービスのヒントになるんです。

人生の棚卸の具体的な方法が知りたい!
という行動力のある方は、
記事下で紹介している無料電子書籍
チェックしてくださいね^ ^

読んだ後、きっとあなたの視点が変わるはずです。
さぁ、今この瞬間から一歩を踏み出していきましょう^ ^