みなさんこんにちは!
Life Design Flag編集長の
小浜やすこです^ ^
女性起業・ママ起業という言葉が注目を集めると同時に
InstagramなどのSNSでも多くの投稿やセミナーの案内を
目にするようになりましたね。
しかし、知名度が高まると同時に
高額な参加費や教材費などが必要な怪しい起業セミナーも存在して
女性の起業にマイナスイメージを持つ方、
興味があっても一歩踏み出すことを怖く感じる方もいらっしゃいます。
今日の記事では、
などをまとめました^ ^
起業したい方だけでなく、
自分の知識や経験をお金に変えたい!
やりがいや生きがいを得たいと感じている方は
この記事から、あなたのより良い人生と
チャンスを掴み取る方法を知ってほしいと思います^ ^
ーーー
2025年の集客はコレ!
起業家人口が増え続ける中で
地方在住起業家が最も豊かになれる理由を徹底解説!
女性起業セミナーは全て怪しい?
怪しい女性起業セミナーの中には悪質なものもあり、
詐欺行為や、起業を志す想いを踏みにじる人たちも存在します。
ですが、この記事を読んでいる方にお伝えしたいのが
世の中の女性起業家、女性起業セミナー=「怪しい」ではない
ということ。
そして、大切なことは
怪しいセミナーとはどういうものか
悪質なセミナーに騙されないためのポイントを知ることです。
それは、私が女性起業家のコンサルタントをしているから
そう言っている訳ではなくて(笑)
今日本中で女性や若者に対する起業の門戸が広がっている現実があるからです!
例えば、国が100%出資している政府系の金融機関「日本政策金融公庫」では
女性や若者、シニア起業家向けの支援として
新規開業資金の融資や起業相談イベントを行なっています!
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/07/スクリーンショット-2024-07-11-14.10.36-1024x375.png)
怪しいセミナーや起業家、詐欺のような手法ばかり増えていたら
このように国を挙げた支援は広がらないですよね。
世の中に女性向けの起業塾やセミナーは
自治体や商工会議所が主催するものや
個人が主催するものまで様々ありますが
大切なことは、怪しいセミナーとはどういうものか
悪質なセミナーに騙されないためのポイントを知ることなんだと
ぜひ知ってほしいと思います^ ^
怪しい女性起業セミナーの特徴や注意するべきポイント
では、どのような女性起業セミナーが怪しいのか?
ここからは、怪しいセミナーの特徴や
注意するべきポイントを紹介しますね。
このポイントを意識することで、
あなたが気になっている女性起業セミナーが怪しいのか
安心して参加できるのか判断しやすくなりますよ!
特徴1:根拠がない精神論や「〇〇だけで△△になれる!」と呼び込むセミナー
起業セミナーのキャッチコピーには
「〇〇だけで成功!」
「1日5分のスマホ作業だけで人生大逆転!」のように
思わず二度見するような
〇〇だけで△△になれる!と
ハードルの低さを謳っているものもあります。
しかし、起業で成功するためには
華やかな見た目以上の努力が必要なんです。
努力や継続の大切さよりも
「〇〇だけ」という手軽さを全面に出しているセミナーでは
起業を続け成果を上げ続ける実践的な知識を学ぶことは出来ないので
避けることを強くお勧めします。
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/04/26643384_m-1024x683.jpg)
特徴2:ラクで簡単に稼げる起業を謳っているセミナー
起業はラクで簡単なだけではありません。
積み重ねと環境、正しい方法を知り実践することが大切です。
ラクして稼げる起業はないのに
片手間で簡単に稼げると謳っているセミナーは
信用してはいけません。
世の中には、楽して稼ぎたい人が多く
子育てや仕事をしながら家事をしている女性は
使える時間が限られるので
このような言葉を売り文句にしている女性起業セミナーもありますが
お金と時間を無駄にすることがほとんどなので要注意です。
特徴3:情報商材の販売や高額な起業塾への入会がセットになっているセミナー
セミナーの後に「成功するために〇〇を購入しましょう」など
物販や情報商材の販売に繋げるセミナーもあります。
無料のセミナーでも、有名な起業家やカリスマ講師の
人脈や体験を共有することを特典として
何百万もする高額な起業塾への参加を促すケースもあります。
知らないうちに詐欺に遭う可能性もありますので
充分に注意をしてください。
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/07/29824187_m-1024x683.jpg)
特徴4:参加者の口コミがないセミナー
セミナーは参加する人がいて成り立つものです。
過去のセミナーの口コミや評価、
お客様の声などがない場合は
信用度が低いと感じざるを得ません。
また、コメントだけの場合も注意が必要です。
今は文字を自分で打つことができて
SNSやブログは第三者のふりをして書くこともできるので
あまり信用できるとは言えないと感じます。
ブログやSNSで写真と共にお客様の口コミを掲載しているか
一つの目安にしてみてくださいね。
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/07/29817938_m-1024x764.jpg)
特徴4:主催者が不明・怪しいセミナー
後々考えたら明らかに怪しいと思われるセミナーとして
「主催者がわからない」ものが稀にあります。
怪しいセミナーを開催している運営会社や主催者は
公式ホームページやFacebook、Instagramなどに
肩書きや実績をたくさん演出していますが
検索エンジンで調べると、
被害に遭ったという口コミや感想が出てくる場合もあります。
怪しいと感じた時は一度検索することをお勧めします。
特徴5:キラキラ起業女子のセミナー
主催者の検索をしてみると、
自身の成功体験やキラキラした生活のアピール
お金が稼げる系の投稿が目に付く場合があります。
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/07/24886438_m-1024x683.jpg)
「キラキラSNS起業女子」とも言われる
このような活動家達が女性起業家のマイナスイメージを助長させている
理由の一つだと考えているのですが
ここで気をつけてほしいのは
輝かしい面だけを発信することで女性からの支持を集めていても、
それが本当に真実を発信しているのか?ということです。
女性に限らず、起業して自分でビジネスを創り成果を上げるためには
長期的な努力が必要です。
あなたが、女性の華やかな一面だけを切り取ってアピールするセミナーに
魅力を感じている場合は
など、SNSの映像やフォロワー数だけではわからない面を
チェックして欲しいと思います^ ^
特徴6:曖昧・抽象的で詳細がイメージしにくいセミナー
私が考える怪しいセミナーのひとつに
内容の詳細がわかりにくく
事前に情報を得ることが出来ないセミナーが考えられます。
そのようなセミナーは呼び込む時の言葉が
「人生が劇的に変わる」
「夢を叶える」
のように曖昧で抽象的な言葉が多く掲載されていることが特徴です。
なぜこのように曖昧な内容でお客様を呼び込むかというと
「話が違う」「こんな話と思ってなかった」などの
クレームに繋がらないようにするためです。
具体的なテーマや内容をあらかじめ伝えて集客した後に
異なる話をしてしまうと
目的を隠して勧誘や集客を行ったことで
特定商取引法が適応する可能性があるからです。
特定商取引法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
本当に有益な情報を迷わず手に入れる方法
ここまで、怪しい女性起業セミナーの特徴や
注意するべきポイントをまとめましたが
本当に有益な情報を迷わず手に入れるために
どのようなことに気をつけたらいいでしょうか?
私が考える怪しい女性起業セミナーは
曖昧な表現で一般的な内容を伝えながら
誰でもすぐに稼げる(成果が出る)と伝えるものです。
そして、本当に有益な情報が得られるセミナーは、
起業したい、起業で人生を変えたいと願うあなたが
幸せになるための一手を知ることができるセミナーです!
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/07/28921711_m-1024x765.jpg)
例えばAさんが実践して成果を上げた方法を
教わったとしても
あなたとAさんは
- 出来ること・出来ないこと
- 得意なこと・苦手なこと
- やりたいこと・やりたくないこと
- 起業したい理由
- 未来のビジョン
- 使える時間
- 家族構成や環境
などが同じではないから。
Aさんが出来たことを教えるセミナーに参加して
Aさんが出来たことを忠実に実践しても
あなたが成果を得られるとは限らないんです。
だからLife Design Campでは、
セミナーに来てくれる方に自身の得意や想いを尋ねて
その人が「自分だから出来る!」
オンリーワンのビジネスをナビゲートしています^ ^
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/06/スクリーンショット-2023-10-04-161939-1.png)
いろんなことを学び、たくさんのセミナーを受講したけど
成果につながらない。
本当にやりたいことはこれじゃない。
このように考えている人は
▼下の画像▼をクリックして
ダウンロードした小冊子でLife Design Campと
くましろの想いを知ってくださいね!
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/07/スクリーンショット-2024-07-15-16.56.53.png)
女性の起業&月商7桁を伝えるセミナーを「怪しい」「世界が違う」と感じる人が多い現実
ここまで書いてきたように
オンライン環境やSNSが充実している今
情報を操作して集客することが可能になり
「怪しい」と感じる起業セミナーがあることも事実です。
Life Design Campでは完全オンラインで
自宅にいながら月照7桁の成果を上げ続ける女性たちを
ナビゲートしているのですが
これまでたくさんの女性の
ビジネスの相談に乗ってきた中で
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/02/2599837-150x150.png)
女性がひとりで起業しながら月商7桁って、
自分とは関係ない遠い世界の話だと思ってました。
ということを言われることが多いと感じています。
先日の個別相談では、
同じように思っている方から
自分の周りにはそんな人いないし
いたとしてもそれって特別な才能を持っている
選ばれしものだけが出来る! みたいなことなんじゃない?
またはなんか怪しいこととか
押し売りセールするとかで稼いでるんじゃないの??
という言葉を聞きました。
実は、私も女性がひとり起業で月100万稼ぐことを「怪しい」と思ってました
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/07/25251804_m-1024x683.jpg)
この疑問、実は私もすごくよくわかりますし
実際にLife Design Campを主宰している
くましろからも聞いたことがあるんです。
くましろも地元が九州の田舎なので
周りは会社員か公務員ばかりで
コロナ前は「在宅で仕事をしている」
というだけで珍しがられて
「一体何の仕事をしてるの!?」
と周りから質問責めにあっていたそうです^^;
もちろんひとり起業で月100万以上稼いでる人なんて
出会ったこともなかったので
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/01/2563287-1-e1705736768564-150x150.png)
そんなんいたとしても東京に住む都会人か、
または怪しいセールスか詐欺やろ
と、まったく自分ごとに思えなかったみたいなんですが(笑
しかし、、、
そこから5年経った今では
くましろ自身も生徒さんたちも、全国各地の自宅にいながら
月商7桁の収入を当たり前にしているのです!
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/01/総研アイキャッチ-2024-01-19T161935.199-1024x576.jpg)
なぜ「女性起業家のセミナー」や「起業で月商7桁」が怪しいと感じてしまうのか?
そして、ここからは
もう少し突っ込んだ話なんですが
「なぜ人は、ひとり起業で月商7桁という成果を
怪しいと思ってしまうのか?」
「それを伝えるセミナーを怪しいと思うのか?」
みなさんは考えたことはありますか?
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/03/28614684_m-1024x683.jpg)
もし、今これを読んでくれているあなたが
「月商7桁なんて自分には稼げる気がしないな〜
っていうかセミナーも怪しいでしょ」
と思っていたとしたら
なぜそう思ってしまうのか??
ということについて
最後に紐解いていきたいと思います!
無意識に刷り込まれた思い込み=アンコンシャスバイアス
なぜこのように感じる人がいるかというと
人の心に潜むアンコンシャスバイアス
というのが影響しているんです。
アンコンシャスバイアスっていうのは一言で言うと
無意識に刷り込まれた
偏見や思い込みのこと。です。
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/03/28639334_m-1024x683.jpg)
例えば「大学教授の言うことだから間違いはないだろう」と
人を権威で見て発言内容の妥当性を判断したり
「雑用は新人がやるもの」
「保育士だから女性だろう」
みたいに属性で人を判断してしまったり
「残業をしない社員はキャリアを諦めてる」
みたいに経験則で決めつけたり、というものです。
みなさんも、何かしら
心当たりがあるのではないでしょうか?
こういった、無意識かつ偏った偏見や思い込みが
私たちの行動や意思決定に
大きな影響を与えてしまうのですが
これらのアンコンシャスバイアスは
自分自身に向けられることで
自分の成長を妨げてしまう
ことにもなります。
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/07/DSC_8265-150x150.jpg)
アンコンシャスバイアスは
「相手(自分以外)」に対するものもあれば
「自分自身」に対するものもあります。
更には人ではなく「モノ」に対して感じる時もあります。
私たちの日常のどの場面でも遭遇する可能性があって
誰にでもありうるものなんです!
アンコンシャスバイアスに気付いたら「変化」のチャンス!
ひとり起業で月商7桁、
またはそれ以上の収入を得ている人がいると聞いても
気になる女性起業家のセミナーを見かけたとしても
過去の私のように
「怪しいわ、詐欺だわ」と一蹴したり
または「へ〜、そんな世界があるんだ」と
自分とは無関係の遠いフィクションの世界の話のように
感じてしまうのは
「どうせ自分には無理」
「自分の人生には縁のない話だ」
「私はどうせこのくらいの人生だ」
といった、
自分自身に向けたアンコンシャスバイアスが
影響しているんです。
これは言い換えると、
自分の未来の可能性に自ら制限を
かけてしまっているということです!
過去の私も、自分の未来の可能性に
蓋をしてしまっていたんだと思いますが
今現在の私は、自分自身も含めて
誰でも無限の可能性を持っていることを知っています。
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/01/総研アイキャッチ-2024-01-19T162009.894-1-1024x576.jpg)
自分の人生は、未来は、
自分以外の誰かや何かに決められるものではなく
いくらでも自分で決めることができるし
作っていくことができる!
だからこそ、
自分で自分の可能性に蓋をしてしまい
自分が本当は欲しいものであっても
「どうせ無理」とか
「そんなのは欲しくない」とか
自分に言い訳をして
それを叶える挑戦すらせずに人生を終えてしまうのは
すごくもったいないなぁと感じます。
アンコンシャスバイアスから自分を解放する方法は?
では 、一体どうしたら
そんなアンコンシャスバイアスから
解放されることができるか? というと
大きく2つの方法があります!
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/03/26659042_m-1024x683.jpg)
1)自分の中に潜むアンコンシャスバイアスに気付くこと
一つ目は、自分が普段何気なく思っていることに対して
「これは自分の成長を妨げたり、理想の未来を阻害する
アンコンシャスバイアス ではないか?」
と気づくことです。
自分の中に潜むアンコンシャスバイアスと
意識的に向き合うことで
無意識に自分の成長を妨げる思考から抜け出せますね^ ^
2)自分の中の「違和感」が当たり前な環境に身を置くこと
そして二つ目は、
今の自分ではフィクションのように
思えている人たちがいる環境に身を置いたり
自分が望む夢をすでに叶えている人たちの
話を聞いてみることです。
怪しい女性起業セミナーを選ばず、あなた自身の幸せを手に入れたいなら
最初にお話ししたように、
今の世の中では怪しい起業セミナーも存在していて
女性が起業するということに対する
誤った見解を持つ方がいることも事実です。
更に月商7桁というと、
くましろ自身も1人で起業していた頃は
自分の身近な人の中に稼いでいる個人がいなかったので
「どうせ自分には無理」 という
アンコンシャスバイアスを発動させていたそうです。
ですが今のビジネスの師の元で学び始めてからは
出会う人たちが月商7桁を当たり前にしている人ばかりになったんです!
最初は居心地が悪かったですが
その空気空間の中に身を置くことで
自然とアンコンシャスバイアスが外れていき
月商7桁を当たり前にしている人たちの
言葉や考動、段取りの立て方、
成果に直結する動きを学び実践体得したことで
それまでどんなに頑張っても
月商7万円だった収入は
半年で月商200万に!!
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/03/スクリーンショット-2023-10-04-161939-1.png)
自分の夢や未来の可能性に制限をかけるのは自分。
自分の人生を自由にデザインして
望む未来をつくり出していくのも自分。
私たちはどちらの自分も
自由に選ぶことができるんです。
だからこそ、自分の人生を自由にデザインして
望む未来を作る自分になりたいと思ったら
- 怪しい女性起業セミナーの特徴や
本当に有益な情報の選び方を知り
- 自ら夢を遠ざけてしまう自分の
無意識のバイアスに気づくことで抜け出して
- バイアスを外してくれる
新しい当たり前に触れ続けること
この3つのポイントを意識して
自分の望む未来を迷いなく叶える自分になっていきましょう!
夢に向かって一歩踏み出すあなたを
全力で応援しています!
![](https://www.minorijinsei.com/wp-content/uploads/2024/07/スクリーンショット-2024-07-15-16.56.53-1.png)