地方ビジネス【三重県】女性起業情報・開業方法・補助金まとめ

起業準備

こんにちは
Life Design Flag編集長の小浜やすこです。

伊勢神宮、志摩、熊野古道など観光地が点在し、
海も山もある三重は、食材の宝庫でもあります。

また、自動車・電子部品関連の製造業が盛んな面もあり
さまざまなジャンルのビジネスチャンスが存在します。

三重県は起業したい人にとって意外と“穴場”とも言える良い環境が整ってきています。

この記事では、三重県の特徴や強み、魅力をまとめてみました。

これから起業したい!と考えている人にぜひ読んでほしい『強み』の見つけ方
▶︎【重要】『自分には強みがない』という人がしている盛大な勘違い

私のビジネス必要とされてる?なんで売れない?と感じる人に読んで欲しい
『独自性』の見つけ方
▶︎【保存版】やりたいことと求められることが“重なる一点”の見つけ方

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

【お申込は画像クリック】商品がなくても大丈夫!あなたの経験から“売れる企画”を発掘します

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

【お申込は画像クリック】商品がなくても大丈夫!あなたの経験から“売れる企画”を発掘します

商品がなくても大丈夫!あなたの経験から“売れる企画”を発掘する無料メール診断つき!

三重県の起業家を取り巻く環境

三重県の起業家にとっての環境は、
都市部と比べてまだ発展途上な面もありますが
着実に前向きに変わりつつあります。

特に自然や歴史文化を取り入れた起業アイデアにマッチしやすいため、
地域資源を活かす小さな起業や、暮らしに根ざしたビジネスとの相性は抜群です。

東京や大阪に比べ、事務所や住居の家賃が安く、
起業コストを抑えやすいところも嬉しいポイントで
空き家バンク×起業アイデア=地方創生モデルの一環になることも可能です。

都市部に比べ、行政・商工会・金融機関・大学・先輩起業家との距離が近く、
相談しやすいところも魅力の一つです。

“地域の「顔が見える関係」で共に成長するビジネス”を目指すなら、
三重県はきっとその舞台になってくれるはずです^ ^

三重県の創業支援情報まとめ

三重県の行政は、事業を起ち上げたいと考えている方や
スタートアップ企業に向けて、
助成金や相談窓口などあらゆる支援を提供しています。

これにより、起業に関するさまざまな場面の悩みに応じたサポートが得られます。

みえスタートアップ支援プラットフォーム

金融機関・高等教育機関・経済団体・支援機関等の県内外の関係機関が一体となった支援体制「みえスタートアップ支援プラットフォーム」が設立されています。

イベント情報や、ワンストップ相談窓口もあり、利用することで支援機関ともつながりができ、スムーズな事業開始・運営も期待できます。

三重県

三重県信用保証協会 創業支援

これから事業を始める方、事業を始めて間もない方を積極的に支援しています。

創業前の一般的な相談から、創業時の金融相談、創業後の経営相談など、
創業に関する悩みを気軽に相談できます。

三重県信用保証協会

三重県よろず支援拠点

「三重県よろず支援拠点」は、

  • 中小企業
  • 小規模事業者
  • NPO法人
  • 一般社団法人
  • 社会福祉法人等の中小企業・小規模事業者に類する方
  • 創業予定の方

の総合相談の窓口として、売上拡大、経営改善など経営上の
あらゆるお悩みの相談に対応しています。

商工会・商工会議所にて無料相談会も定期的に開催されています。

三重県産業支援センター

三重県の女性起業情報

三重県内には女性起業家向けのネットワーク・交流会が存在しており、
SNSやオンラインイベントで情報交換が活発になってきています。

自治体や商工会議所などが提供する女性起業家向けの相談窓口も開設されており、
地域密着型で顔が見える関係が築きやすく、協力し合える雰囲気です。

また、女性が利用できる助成金制度もあり、
起業における不安や課題を軽減できます。

四日市市特定創業者販路拡大事業費補助金

市内の創業間もない方が認知度の向上や販路拡大のために実施する、
チラシの作成・ウェブサイトでの広告・ネット販売システムの構築に
必要な経費の一部を補助します。

対象者の条件の中に「女性起業家育成支援事業を受講した方」も含まれているため、
女性起業家にとって嬉しい補助金制度です。

四日市市

女性のための創業相談窓口

松阪市産業支援センターでは、女性起業家をめざす方の
さまざまな悩みを解決する相談窓口が開設されています。

女性相談員が対応してくれるので気軽に相談することができます。

松阪市

これから起業したい!と考えている人にぜひ読んでほしい『強み』の見つけ方
▶︎【重要】『自分には強みがない』という人がしている盛大な勘違い

私のビジネス必要とされてる?なんで売れない?と感じる人に読んで欲しい
『独自性』の見つけ方
▶︎【保存版】やりたいことと求められることが“重なる一点”の見つけ方

三重県で起業するときの手続き方法

三重県で起業しようと思った時は、
開業届を県税事務所に提出します。

事業開始の申告書はこちらからダウンロードできます。

個人の事業開始等の申告[開業、変更、廃止]https://www.pref.osaka.lg.jp/annai/menkyo/detail.php?recid=2

申請時には、マイナンバー(個人番号)記載の本人確認があります。
マイナンバーカードやマイナンバー記載の書類を準備していきましょう。

開業届の申請費用は無料です。

三重県で起業するとき開業届を出せる税事務所一覧

税事務所は千葉県内に8箇所あります。
時間や対応内容は、それぞれの県税事務所にご確認ください。

津税務署

電話番号:059-228-3131
住所:〒514-8545津市桜橋二丁目99番地
管轄地域:津市

津税務署

伊勢税務署

電話番号:0596-28-3191
住所:〒516-8511伊勢市岩渕一丁目2番24号
管轄地域:伊勢市、鳥羽市、志摩市、度会郡

上野税務署

電話番号:0595-21-0950
住所:〒518-0836伊賀市緑ヶ丘本町1680番地
管轄地域:名張市、伊賀市

尾鷲税務署

電話番号:0597-22-2222
住所:〒519-3694尾鷲市末広町1番30号
管轄地域:尾鷲市、熊野市、北牟婁郡、南牟婁郡

桑名税務署

電話番号:0594-22-5121
住所:〒511-8510桑名市江場7番地6
管轄地域:桑名市、いなべ市、桑名郡、員弁郡

鈴鹿税務署

電話番号:059-382-0351
住所:〒513-0801鈴鹿市神戸九丁目24番45号
管轄地域:鈴鹿市、亀山市

松阪税務署

電話番号:0598-52-3021
住所:〒515-8550松阪市高町493番地6 松阪合同庁舎
管轄地域:松阪市、多気郡

四日市税務署

電話番号:059-352-3141
住所:〒510-8557四日市市西浦二丁目2番8号
管轄地域:四日市市、三重郡

三重県で起業するとき使える補助金

三重県では、創業時の資金的な負担を軽減するために、
さまざまな補助制度を用意しています。

県だけでなく各市町村にも制度が広がっており、一部をご紹介します。

補助金や融資情報に関しては、県外でも対応可能な場合もあります。
気になる方はこちらの記事も参考にしてくださいね^ ^

スタートアップ支援補助金

県内に拠点を置くスタートアップ等が取り組む革新的な
ビジネスモデルを活用した新規事業を支援するための補助金制度です。

三重県

伊勢市 創業・移転促進補助金

伊勢市で創業を行う個人、市外から新たに伊勢市に事業所(本店)を移転しようとする個人
または法人の創業・移転にかかる経費の一部を補助します。

募集日程が他に比べて多いです。

伊勢市

伊賀市起業・経営革新促進事業補助金

伊賀市外の個人又は法人(申請時点で、市内に移住して3年を経過していない者を含む)であって、
創業を予定している方や千葉県内で創業して間もない中小企業者の方を対象に、
経費の一部が補助されます。本補助金は、例年計4回の募集があります。

伊賀市

地方ビジネス【三重県】女性起業情報・開業方法・補助金まとめ

三重県は、観光、製造業をはじめ幅広いジャンルでビジネスチャンスが存在しており、
起業家が自分の得意分野に合わせて事業を立ち上げやすい環境です。

創業支援制度も充実しており、夢を叶えたいと努力・活動している人の
“あなたらしい一歩”を後押ししてくれます。

あなたらしい働き方、生き方を実現するために、
ぜひ三重という土地で何か始めてみませんか。

商品がなくても大丈夫!あなたの経験から“売れる企画”を発掘する無料メール診断つき!
起業準備