こんにちは!
女性起業家プロデューサー
くましろみのりです^ ^
今日から3記事シリーズで、
日頃私が生徒さんや読者さんからいただく相談について、
Life Design Campで実際に
生徒さんたちがどのように悩みを解決しているのか?
私自身が最近考えていることや
気づきについてお伝えします^ ^
Q:自信をつけるにはどうしたらいい?
今日のテーマは
自信をつけるにはどうしたらいい?
についてです。
サラリーマンではなく、
自分で価値を生み出してお客様に喜んでもらう
起業の道を選ぶと、
このようにに立ち止まってしまうことが
誰にでもあります。
そして動けない自分にまた落ち込んでしまう…。

悪循環から抜け出すにはどうしたらいいのか?
「自信をつけるには何より行動することが大事だよ!」
とか、
世の中にはいろんな
自信の付け方があると思いますが
今日はLife Design Camp流、
「自信をつける3ステップ」
をお伝えします。
自信をつける3ステップ
① 自分との約束を守ること
② 実践したことを記録に残すこと
③ 記録を人に教えること
今日はステップ①を深掘りしてみましょう^ ^
① 自分との約束を守ること
Life Design Camp流
自信の第一歩は、
「小さな約束を自分と交わし、それを守ること」

ここで大切なことは
一日たった1度の変化でも
続けることで未来の軌道が変わる
ということ。
今日たった1度だけ進路を変えると、
15日後には15度、
30日後には30度。
最初は目に見えないほどの
小さな変化でも、
積み重ねることで未来の景色は
大きく変わっていきます。

自信を育てる秘訣は小さな一歩の積み重ねえ
つまり、自信を育てる秘訣は
「大きなジャンプ」ではなく、
“今日の小さな一歩”を守り続けることなんです^ ^
ちなみに私は10月に
生徒さんたちといくハワイの合宿で
昨年とったプロダイバー資格の
経験を活かして
初めてダイビングに挑戦する
生徒さんをサポートしたい!
という野望があるので
そのためにまず何より
体力をつけることが目下の目標なのですが
体幹をつけるための筋トレ
「プランク」↓↓↓を

最初は1日たった10秒から始めて、
毎日少しずつ秒数を
増やしていくことで、、、
1ヶ月たった今では
初日の10倍の時間である
100秒間のプランクが出来るようになりました^ ^
小さな挑戦を続けることが、ビジネスの自信につながる
起業・ビジネスにおいても同じで
独自講座をつくって
お客様に喜ばれて
収入を得られるようになりたい!
というゴールを描いた時に、
ゴールから逆算してやることを分解した上で
実践をスタートするときは
「いきなり3段飛ばし!」
とかをしようとするのではなく、
自分の現在地を確認した上で
スモールステップで踏み出すこと。

自分の強みや打ち出し方がわからず
一人で悩みつづけてモヤモヤしているのであれば
メンターがいる人はメンターに、
メンターがいない人は
相談したい専門家に申し込んだり
アポイントを取ること。
発信をすることでお客様と
出会っていくフェーズにいる人は
100%の出来を最初から目指さず
60%の完成度でいいから
リールやストーリー投稿をしてみる。
などなど、
昨日の自分がやらなかったことを
小さくやってみること、
そして続けてみることで着実に自信に繋がります。
そして1日1度の
変化成長を続けることで
30日後に新しい景色をみることが
できるようになります!

次回の記事では、ステップ②「実践したことを記録に残す」
についてお伝えします。
記録がどのようにして自信に繋がるのか?
その仕組みを詳しく解説していきますので、ぜひお楽しみに!
また、「自分の強みや独自性がわからない…」と感じている方には、
▼下記から限定の無料小冊子もプレゼント中です。
小さな一歩が、やがて大きな自信に変わります。
ぜひ、行動のきっかけにしてくださいね^ ^