こんにちは!
女性起業家プロデューサーのくましろみのりです^ ^
今回ご紹介するのは
大阪在住・3児のママであり、乳幼児専門家として9年間活動してきた
Life Design Campメンバー杉浦むつみさんの
インタビューをもとにしたストーリーです。
「私に独自講座は作れない…」と何度も挫折を繰り返してきた彼女が、
たった2ヶ月でオリジナル講座を完成させ、初月で月商7桁を達成!
今では、「挑戦ってわがままなのかな…」と迷っていた過去から一転、
“挑戦を楽しみながら夢を語れる人生”を歩まれているんです。
むつみさんの変化と感動のプロセスは、YouTubeインタビューでご覧いただけます^ ^
参加前の葛藤や、個別相談でどのように人生が動き出したのか?
むつみさんの活動や想いをまとめた記事も、ぜひご覧ください!
【ファミリエアカデミー主宰 杉浦むつみさんの起業ストーリー】
この記事では、
など、“挑戦したいけど不安で動けない”すべての女性に贈りたいヒントを、
ぎゅっと詰め込んでお届けします^ ^
杉浦むつみさんってどんな人?
Life Design Camp受講生であり、大阪在住・3児のママでもある杉浦むつみさん。
実はむつみさん、乳幼児教育の専門家として9年間のキャリアを持ち、
これまでにも多くの親御さんたちの育児や発達に関する悩みに寄り添ってこられた方です。
彼女の周りには自然と人が集まり、長年信頼されてきた存在。
ですが、それだけの経験を持ちながらも
「私にしかできない講座を作りたい」という想いを形にできず、
長い間悩み続けていたそうです。
認定講師、相談業、発達支援…地域に根ざして一人で活動
もともとは、ある協会の認定講師として活動されていたむつみさん。
その後、組織の方針やトップダウン式の運営スタイルに疑問を持ち、独立を決意。
現在は地域密着で、教室運営や個別相談、発達支援などを
一人で手がけていらっしゃいます。
周囲からの信頼も厚く、実績も豊富。けれど、本人の中にはずっと、
「もっと本質的にお客様を変化させられる、“自分にしかできない講座”を作りたい」
という願いがくすぶっていました。
そして、その想いが叶えられずにいた9年間。
「どうせ私には無理なんだ」
「年齢もあるし、これって私のワガママなんじゃないかな」
と、半ばあきらめかけていたタイミングで出会ったのが
Life Design Campでした。
9年間、なぜ“オリジナル講座”が形にできなかったのか?
一見、順調に活動を続けているように見える講師でも、
「本当に届けたい講座」がずっと形にできない…
そんな葛藤を抱えている人は少なくありません。
むつみさんもその一人でした。
9年間、確かな経験と実績を積んでいたにも関わらず、
「これだ」と思える講座をリリースできなかったのです。

何度もチャレンジしたけど、いつも自信が持てなかった
むつみさんは、これまで何度も
講座づくりにチャレンジしてきました。
講座設計の講座を受けてみたり、自分で作ってみたり、
知識を積み重ねる努力も欠かしませんでした。
けれども、いざリリースしようとすると
「本当にこの講座で、お客様の悩みを解決できるのかな?」
という不安が襲ってきます。
結果、何度も立ち止まり
「やっぱり自分には無理かもしれない」と自信を失ってしまう日々。
「このままじゃ、一生“納得のいく講座”なんて作れないかも…」
そんな思いを抱えながら、
半ばオリジナル講座の確立を諦めながら
活動を続けていたそうです。
届けたい気持ちはあるのに、“確信”が持てなかった
むつみさんの中には、明確に“届けたい想い”がありました。
ですが、自分が構想する講座が
本当にお客様にとって「価値がある」と言い切る自信が持てなかったのです。
たとえ周囲から「すごいね」と言われても、
自分の中では「これでいい」と思えない。
そんなモヤモヤを抱えて、9年もの時間が過ぎていきました。
たった1回の個別相談で、9年の悩みが一気に動き出した
一歩を踏み出す転機となったのは、
Life Design Camp参加前の、120分の個別相談でした。

どの起業塾を見ても「完成する未来」が描けなかった
これまで、いくつかの起業塾や講座を見てきたむつみさんですが、
どれも「どうやって講座を作るか」という方法論ばかりで
「私のオリジナル講座が、本当に形になって、お客様に届く未来が見えなかった」
と、参加を決断できずにいたそうです。
むつみさんが本当に望んでいたのは、「ノウハウ(方法論)」ではなく、
生徒さんたちを変化成長させられる講座の完成でした。

「この人なら信頼できる」と感じた、1本のロードマップ
そんな中で参加した個別相談。
事前に提出したワークや、過去の発信、SNS、ホームページ…
むつみさんのすべての情報に目を通した上で手渡した、
1本のロードマップでした。

そこに書かれていたのは、
彼女自身が「やりたいけれど形にできなかったこと」が、
まるで見透かされていたかのような企画。
「私がずっと言えなかった本音が、言葉になっている…!」
それは、夫婦の関係性を軸に
ママの幸せを叶えるファミリエアカデミーという提案。
インタビュー中で、このプランが驚くほどしっくりきて
「ここなら、私が本当にやりたかった講座を一緒に形にしてくれる」と
感じた瞬間だったそうです。
オリジナル講座を形にして、リリース初月で月商7桁!
むつみさんがLife Design Campに参加してから、
本当にやりたかった講座を形にするまでにかかった期間は、わずか4ヶ月。

その間の2ヶ月はお仕事の兼ね合いでほとんど動けてなかったので、実質2ヶ月でした!
これまで何年も悩んでいたのが嘘のように、
一気に動き始め、成果へと繋がっていきました。
迷わず「たった一つ」にフォーカスできた理由
むつみさんは、育児・教育・発達支援など
幅広い知識と経験を持っていらっしゃいますが、
Life Design Campに入って最初に取り組んだのは、
「あれもこれもやる」のではなく“たった一つ”に集中するというマインドセット。

自分の中にあった「やらなきゃいけないこと」や「こうあるべき」を手放し、
私やLife Design Campの仲間との対話を通して、
心からやりたいことに絞っていきました。
完成したのは、ママとパートナーの関係を変える講座
そうして形になったのが、
夫と戦わずに関係を変えるパートナーシップ戦略を学ぶ講座
ファミリエアカデミー。

これはむつみさん自身が
ずっと向き合ってきたテーマでもあり、
「ママが“この人と結婚してよかった”と笑顔で言える関係性」を築くための、
唯一無二のコンテンツでした。
リリース初月に7桁達成!「こんな講座が欲しかった」とお願いされる存在に
完成した講座をセミナーで案内すると、
たった1ヶ月で5名の受講生が集まり、月商7桁を達成!
しかもその多くは、
と、お客様の方から“お願いされる”形で申し込みだったのです。
「講座を売る」のではなく、
「この講座で悩みを解決したい」と言ってもらえることが、何より嬉しかったです。
オリジナル講座が完成したことで、
むつみさんのビジネスにも、そして人生にも、大きな変化が訪れ始めました。
「挑戦=わがまま」から“挑戦できる私”に変われた理由
大きな成果を出したむつみさんですが
ここに至るまでの心の変化は、
ビジネス以上に大きなものだったと語ってくれました^ ^
「もっとやりたい」は、わがままじゃなかった
むつみさんはもともと、何事にも一生懸命取り組む努力家タイプ。
ですが、こんなふうに思うことがあったそうです。
「もっとできるはず」「もっと挑戦したい」
でも、それって“贅沢”で“わがまま”なのかな…年齢も年齢だし、なんか贅沢なことなのかな。
欲張りで、我がままで、未熟で、なんか私のエゴなんじゃないかな。
インタビュー動画では、そんなむつみさんの声が響いてきました。
家庭もあり、3人の子育てもあり、地域に根ざした活動もある中で、
自分の挑戦にブレーキをかけてしまう瞬間が、何度もあったむつみさんが
自分の中の「当たり前」を変えることができたのは、
Life Design Campの環境と仲間の存在でした。
共に学び合う仲間たちの挑戦や成長を間近で見ることで、
「挑戦に限界はないんだ」と素直に思えるようになったそうです。
さらに、Life Design Campで“挑戦”の気持ちで進んできたことが
今に繋がったと語っています。

Life Design Campに参加して以降、
むつみさんが最も感情が揺り動かされたのは
講座が完成したあとに視聴した「個別相談時の自分」の動画でした。
自信がなくて、どうしたらいいかわからなかった自分。
「これがやりたいのに…」と、言葉にできずにもがいていた自分。
そのとき提案された講座が、今まさに形になった現実を見て
「あぁ、私は、信じて進んでよかったんだ」
「もっとやってみたいって思っていいんだ」
と、胸がいっぱいになり、一人で泣いてしまったのだそうです。
これから叶えたい未来「大人になるって楽しみ!」と言える社会へ
「挑戦=わがまま」ではなく、
“挑戦を通して誰かの役に立てる”ことを実感しながら
お客様に「この講座があってよかった!」と感謝され、
子どもたちに夢に向かって頑張る背中を見せられるようになった
むつみさんには、ビジネスの成功より叶えたい「夢」があります。
むつみさんがファミリエアカデミーを通して一番叶えたいのは、
ママたちが、自分の人生に胸を張って生きられるようになること。

「この人と結婚してよかった」
「私は毎日幸せです!」と、笑って言えるママを増やしたいんです。
そのために、講座では夫婦関係を一方的に“我慢”や“努力”で変えるのではなく、
お互いを理解し合いながら、支え合える関係をつくるスキルを伝えています。
家族がチームになることで、子どもの未来が変わる
むつみさんは、子どもたちが健やかに育つために、
夫婦関係の在り方がとても大切だと考えています。
夫婦がチームとして機能し、
パパとママが笑顔で過ごしている家庭を子どもたちが見て育てば
「大人になるって楽しそう!」
「私も早く大人になりたい!」
そんなふうに思える未来を、次世代に手渡せるはずだと、
むつみさんは信じてファミリアアカデミーを世の中に広めています^ ^
「私も、変われるかもしれない」そう思えたら
もし今、過去のむつみさんと同じように、
そんなふうに感じている方がいたら
ぜひこの記事とインタビュー動画をきっかけに、
「私も変われるかもしれない」と思ってもらえたら嬉しいです^ ^
むつみさんのように、たった数ヶ月で人生を大きく変えることは可能です。
そして、その変化は、家族や社会までも動かしていく力になるのです。
誰かの変化は、あなたの希望になる
今回ご紹介したLife Design Camp受講生の杉浦むつみさんのストーリーは、
単なる「ビジネス成功事例」ではなく、
自分の「想い」と「経験」を活かして人生を変えた軌跡です^ ^
9年間「形にできない想い」と向き合ってきた彼女は、
今では心から届けたい講座を完成させ挑戦し続けています。

もしかしたら、今この記事を読んでいるあなたも
むつみさんと同じように、心の中に眠っている「伝えたい想い」があるかもしれません。
でもそれを形にする方法が分からなかったり、
「私には無理かも」と、自分の可能性を諦めかけていたりしていませんか?
もしそうなら、
変化のきっかけは“あなたの中”にある
と知ってもらえたら嬉しいです。
他にも、人生を大きく変えた受講生たちがいます
実は、むつみさんのように「私にできるかな…?」と不安を抱えていた方が、
他にもたくさん「自分だけの講座」を形にし、
唯一無二のビジネスとして育てています。
▶ 会社員から子育て講師に転身し、月の半分で月商7桁を実現した方
▶ 「講師=忙しい」が当たり前だった中、やることを減らして成果を上げた方
▶ 地方在住・育児中でも、全国に届ける発信型ビジネスを完成させた方
そんなメンバーのリアルな変化ストーリーを、こちらでまとめています。
【Life Design Camp受講生の変化まとめ記事はこちら】

「私にできるかな…」が、「私にもできる!」に変わる瞬間を、
あなたもぜひ感じてみてください^ ^

むつみさんのインタビュー動画全編はこちら▼