こんにちは!
女性起業家プロデューサーくましろみのりです。
「今日こそインスタ投稿しよう!」と思ったのに、
気づけば1日が終わってしまった…。
あるいは、
「新しい学びに挑戦したい!」と思いながらも、
なかなか勇気が出せずに
そのままにしてしまう…。
さらに言えば、気になる講座や
セッションのページを
何度も開いては閉じてしまう…。
そんな経験、ありませんか?
実はこれ、ただの怠けじゃありません。
その裏にあるのは、
「損をしたくない」気持ち。
そんな“勝負師マインド”が、
無意識に行動にブレーキをかけているんです。
だけど、
損をしたくない人ほど、
実はもっと大きな「損」をしています。
なぜなら、動かないことで
未来の可能性を失っているから。
発信も、挑戦も、
一発勝負じゃありません。
未来につながる一歩は「材料集め」から!

行動することで大事なのは
結果を出すこと以上に
「未来を変える材料を集めること」なんです。
もし発信してみて反応が
ゼロだったとしたら、
次はその投稿と逆のことをすれば
反応がとれる発信ができるようになります。
もし新しい学びを始めて
自分に合わなかったとしても
では自分に合う学びや環境とは
なんなのか?とそこから考えて
より自分の強みを発揮できる
学びや環境を選び取ることが
できるようになりますし、
何より行動によって
小さな一歩を踏み出した
という事実は
次の一歩につながる
材料になるんです。
動かないでいることこそ、一番の「損」
これは料理と同じ。
冷蔵庫に卵しかなければ
ゆで卵か卵焼きしか作れないけど、
牛乳と砂糖があればプリンに、
鶏肉があれば親子丼になる。
材料を増やすたびに、
料理の選択肢が広がって行くんです。
逆にいうと、行動を起こさずに
材料が増えないままだと
やってくる未来も今と変わらない
現状維持のままで
人生の選択肢は増えません。
だからこそまずは、
現時点で作れる“ベストオブ卵焼き”
を出してみましょう。

その行動ひとつで、
あなたの冷蔵庫に新しい材料が加わります。
動かないでいることこそ、一番の「損」。
今の一歩が「損しないための保留」なのか?
それとも「未来の材料を増やす挑戦」なのか?
どちらを選ぶかで、
半年後・1年後の景色は大きく変わりますよ^ ^
心躍る未来のための挑戦を始めたい!
そう思う方は、ぜひ下記の無料小冊子をダウンロードして
輝く未来へ続く一歩を踏み出してくださいね。


