ワクワクする生き方 私が「難しい」という言葉を使わなくなった、たった一つの理由 「難しい」っていうの、やめました。 以前は、人と話している時に「難しい」って言葉をよく使っていました。 問題の大小は問わず、現時点の良くない状態に対して、有効な解決策を見いだせていない物事について誰かと話をする時に、 「…なんだよね。う... 2015.11.22 ワクワクする生き方
メモ&手帳術 「ゼロ秒思考」のメモ書きは気持ちよすぎて癖になりそう あなたの頭の中、とっちらかってませんか? 私の頭の中は、大体いつもとっちらかっています。 家族や仕事、夫婦関係、家事などのやらなければならないこと…。 毎日色んなことを考えて、頭の中にためこんでいます。 ブログを書くようになってからは ... 2015.11.21 メモ&手帳術
家族&夫婦関係 「脱!夫をコントロールする妻」宣言。サレンダード・ワイフ始めました。 夫が会社を退職してもうすぐ3ヶ月。 着実に、着実に貯蓄が減ってきています。 夫がフリーで起業する準備も今のところなかなか順調には進んでいない様子。 そんな中、今後の生活について夫と話し合ってる時に 夫から「俺はみのり... 2015.11.20 家族&夫婦関係
ワクワクする生き方 娘がする「おしごとごっこ」に仕事の本質をみた話。 4歳娘の最近のブームは、「おしごと」。 私が仕事に復帰してから、毎朝子どもより先に出かけてるからでしょうか。 娘は朝起きると一番に 「お母さん今日もおしごと?」と聞いてきます。 「そうだよー、お母さん今日もお仕事頑張るよ〜」と私が... 2015.11.16 ワクワクする生き方
ブログ 「トイレのつまり」事件で実感した、ブログの凄さ。自分のためのブログから、人の役にも立つブログへ。 // < ![CDATA[ var doc = document; var head = doc.getElementsByTagName("head"); var meta = doc.createElement("meta"); me... 2015.11.11 ブログ
メモ&手帳術 書くことで、人生を変えよう。「なりたい未来」を作ってきた、私の日記の使い方。 私は小学生の頃から今までずっと、日記的なものを書く習慣を持っています。 といっても毎日書くわけではありません。 私が日記を書くのはそのほとんどが、友達と喧嘩したり、親に怒られたり、飼っていたペットが死んだり… いわゆる、マイナスの感情... 2015.11.09 メモ&手帳術
ミニマルライフ まわりは持ち家派ばかりの田舎暮らしで、家を買わなくて本当に良かったと思う理由 私の暮らす田舎では、結婚して子どもが生まれると その子が小学校に上がるまでに土地と家を購入する。 という流れが今現代でも主流です。 実は私たち夫婦も以前はそのつもりで 週末ごとに色んな住宅展示場に足を運んでいました。 2015.11.03 ミニマルライフ
ワクワクする生き方 自分の本当の望みが知りたい?ならまずは「今、この瞬間」を味わおう 私は昔からひとつのことに集中するのが苦手です。 食事をしていても本を読んでいても人と話をしていても その時ふと浮かんだ別の考えに気がいってしまう。 そして目の前のモノや人をおざなりにしてしまうことが多々あります。 2015.11.02 ワクワクする生き方
ブログ 「好きだけど、上手く出来ない」?それ、あなたに向いてることですよ。 本屋で偶然手にとった一冊の本に、そう教わりました。 ヨガライフ: 体と心が目覚める生き方 posted with ヨメレバ ケン・ハラクマ 春秋社 2014-12-17 Amazon Kindle 楽天ブックス ヨ... 2015.11.01 ブログ
ワクワクする生き方 自分に自信がない人こそ、人からの褒め言葉には謙遜せずに「ありがとう!」って答えたほうが良い理由 自分に自身がなくて、人から褒められても謙遜ばかりしていた私。ある時から、謙遜したい気持ちを飲み込んで、素直に「ありがとう」と言うようにしたら、自分の気持ちが変化したのを実感しました。 2015.10.31 ワクワクする生き方