手続きや補助金、起業活動で使えるコワーキングスペース、成功例の情報をまとめました。
滋賀県の起業家を取り巻く環境

滋賀県内には9箇所の
ビジネス・インキュベーション施設があり
イノベーションの創出に取り組んでいます。
特に、ものづくりで起業したい方向けの
支援施設が多いのが特徴です。
琵琶湖周辺の観光スポットもあり
リゾート地としても楽しめる環境は
シゴト場としても最高のロケーション!
今回はそんな滋賀県で
起業検討中・起業直後の方へ
お役立ち情報と
女性起業家の成功事例をご紹介します。
▼小冊子無料プレゼント中▼
地方在住を強みに変える起業アイデアを集めました!
滋賀県で起業するときの手続き方法

滋賀県で起業しようと思った時は、開業届を税務署に提出します。
開業届はこちらからダウンロードできます。https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm
開業届の申請費用は無料です。
事前に電話予約をするとスムーズです。
滋賀県で起業するとき開業届を出せる税務署一覧
今津
住所:〒520-1623高島市今津町住吉1丁目5-10
電話番号:0740-22-2561
管轄地域:高島市
近江八幡
住所:〒523-8502近江八幡市桜宮町243-2
電話番号:0748-33-3141
管轄地域:近江八幡市 東近江市 蒲生郡
大津
住所:〒520-8510大津市京町3丁目1番1号 大津びわ湖合同庁舎
電話番号:077-524-1111
管轄地域:大津市
草津
住所:〒525-8510草津市大路2丁目3番45号
電話番号:077-562-1315
管轄地域:草津市 守山市 栗東市 野洲市
長浜
住所:〒526-0037長浜市高田町9番3号
電話番号:0749-62-6144
管轄地域:長浜市 米原市
彦根
住所:〒522-0062彦根市立花町5番20号
電話番号:0749-22-7640
管轄地域:彦根市 愛知郡 犬上郡
水口(みなくち)
住所:〒528-8555甲賀市水口町水口5587-3
電話番号:0748-62-0314
管轄地域:甲賀市 湖南市
滋賀県の起業支援

起業チャレンジ応援マップ
滋賀県内の起業支援のまとめと、
支援者のインタビューがまとまっています。
インタビューの最後には
「あなたを支える言葉」として
起業を目指す上でも希望となるような
言葉が紹介されています。
起業チャレンジ応援マップ(滋賀県HP)
https://www.pref.shiga.lg.jp/kigyo/index.html
創業プラザ滋賀
インキュベーション・マネージャーが
常駐しており起業相談を受け付けています。
コワーキングスペースや、シェアオフィスもあります。
創業プラザ滋賀(滋賀県産業支援プラザ)
https://www.shigaplaza.or.jp/csi/
▼小冊子無料プレゼント中▼
地方在住を強みに変える起業アイデアを集めました!
滋賀県のコワーキングスペース

COWORKING SPACE & CAFE TORKS
DIYで作った大人の秘密基地のような
コワーキングスペースです。
キッチンや撮影設備もあります。
10:00〜17:00までの平日は
月10日まで利用無料。
全日利用は月額¥5,500です。
住所利用、バーチャルオフィス利用ができるプランもあります。
COWORKING SPACE & CAFE TORKS
https://torks.jp/
〒524-0033 滋賀県守山市浮気町
コワーキングスペース大津
白いテーブルの清潔感あふれる
コワーキングスペースです。
毎月月曜日に
起業・創業・経営・販路相談が開催されており、
コワーキング利用者は初回1時間無料です。
コワーキングスペースは月額¥6,000〜
個別オフィスは月額¥20,000〜
貸し会議室はビジター利用で1時間¥1,500〜です。
起業塾も不定期開催されています。
コワーキングスペース大津
https://www.coworking-otsu.com/
〒520-0044 滋賀県大津市京町4丁目5−13
BasisPoint SDGs 滋賀守山店
守山駅から徒歩15分
守山市役所の横にあるコワーキングスペースです。
テーブル席、カウンター席、
ソファ席などいろいろな席があるのが特徴で
カフェのように寛げます。
月額利用は¥11,000
ドロップインは2時間まで¥500
1日利用は¥1,000です。
BasisPoint SDGs 滋賀守山店
https://basispoint.tokyo/store/coworking/shiga-moriyama/
〒524-0021滋賀県守山市吉身二丁目5-9(future Lab. 施設内)
iPlace HATARAKU
オンラインでメンバー登録と
利用予約ができる
コワーキングスペースです。
利用者同士で講座開催し合い
知識を深め合うコミュニティとしての
活動もあるようです。
スタンダードプランが月額¥5,500
ドロップインは初回利用無料で
2回目からは¥1,100です。
iPlace HATARAKU
https://www.iplace-hataraku.com/
〒527-0023滋賀県東近江市八日市緑町17-11ShigApps 2F
ハッシュタグ
ショッピングセンター「BRANCH大津京」にある
シェアオフィス・シェアスペースです。
お祭り、体験教室など
ワクワクするイベントが毎週開催されています。
シェアオフィスは3ヶ月契約¥66,000〜
シェアスペースは1時間¥1,100〜です。
ハッシュタグ
https://otsu.hashtags.biz/
〒520-0021 滋賀県大津市二本松1−1
1st.BASE
JR南彦根駅から歩いてすぐの
コワーキングスペースです。
壁一面が窓で明るい印象です。
親睦会や勉強会に参加できる
無料のフリーランスコミュニティもあります。
【月額プラン一覧】
平日利用¥8,800
土日利用¥5,500
全日利用¥11,000
ドロップインは1日¥1,100
5回¥4,000、10回¥6,000で利用できる回数券もあります。
1st.BASE
https://1stbase-hikone.com/
彦根市小泉町310-16
BIWAKO PICNIC BASE
琵琶湖のほとり、雰囲気のいい町家を
リノベーションしたサテライトオフィスです。
滋賀ならではの
琵琶湖のロケーションを
たっぷりと楽しめます。
ミーティングスタジオ、キッチンもあります。
月額利用は¥16,000
ドロップイン利用は1日¥500です。
BIWAKO PICNIC BASE
https://nagahama36.com/picnicbase/
〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町7-5
滋賀県で起業するとき使える補助金

滋賀県での起業補助金について、一部をご紹介しますね。
創業支援補助
滋賀県では、市町村ごとの補助金制度があり、
こちらは甲賀市での起業支援の補助金です。
補助率は1/2、補助限度額は30万円です。
創業支援補助金(甲賀市HP)
https://www.city.koka.lg.jp/11014.htm
滋賀県起業支援金
こちらは滋賀県全域での起業支援制度です。
補助率は1/2、補助限度額は200万円です。
滋賀県起業支援金
https://www.shigaplaza.or.jp/kigyoshienkin-top/
他にも、滋賀県での補助金や融資情報は、
滋賀県産業支援プラザに情報がまとまっています。

田舎での女性起業家の成功例
女性が起業で夢を叶える
唯一無二のコミュニティ
「Life Design Camp」での
女性起業家事例をご紹介します。