子どもが生まれると、
必然的にモノは増えますよね。
子どもが2人いる我が家でも
今まで色んな育児グッズにお世話になりました。
その中でも娘が生まれてから5年間、
ほぼ毎日使っていた必需品を手放すことにしました。
5年間、2人の子どもとの暮らしを支えてくれたもの
初めての子どもである娘が生まれた時に購入した
車内用のベビーシートです。
車必須の田舎暮らしなので
新生児時代から息子が生まれる3歳前までは娘が使い
息子が生まれてからさらに2年間、
合計5年間、ほぼ毎日活躍してくれました。
2歳を過ぎた息子は
もはやこのベビーシートでは窮屈になってしまい
子どもは二人ともジュニアシートを使うように。
数ある育児グッズの中でも
間違いなく一番お世話になったであろうモノを
手放すことになりました。
おむつからも完全卒業宣言!
そしてベビーシートと一緒に手放したのは
こちらも長い間お世話になった、
使用済み紙おむつ入れ。
現在2歳半の息子は
最近は夜だけオムツをはかせていました。
ですが最近はおむつが濡れることもなくなったので
これを機におむつから完全卒業しようと思います。
どちらも車で地域のクリーンセンターに持ち込み、
「今までありがとう!」と
感謝の気持ちを込めて手放してきました。
また1つ、車と家の中がスッキリしましたよ^ ^
子育ての段階が変化したら、育児グッズも手放していく
5年前に娘が生まれてから、
家の中にどんどん増えていった育児グッズ。
使い勝手の悪いものや、
子どもが成長して不要になったものは
その都度少しずつ手放して来ました。
今回の断捨離で
家の中から赤ちゃん用のグッズがほぼゼロになり
なんとも感慨深い気持ちになりましたが…
これからは
成長した今の子ども達とだからこそ出来ることを
もっともっと楽しんでいきたいです♪
子ども服を送料無料で買取してくれるサービス
そして今回わたしはこれらの育児グッズを
「処分」という形で手放しましたが…
着なくなった子ども服などであれば、
送料無料で買取してくれるサービスもあります!
家の中がスッキリするだけでなく
お小遣いもゲット出来るとなると、
より手放すハードルが下がりそうですね!
これから子ども服などの断捨離を考えているあなたは
ぜひチェックしてみてくださいね♪
コメント