ただいま「500円玉貯金」2週間チャレンジに
挑戦中のみのりです。
▶【500円玉貯金】実践記事まとめ!ズボラ主婦が2週間で学ぶ、楽しくお金を貯めるコツ。
チャレンジ12日目のこの日は日曜日。
『ズボラな人でも毎日500円玉が貯まるすごい方法』を読んで、
以前からチャレンジしてみたかった
500円玉がザクザク貯まる、大量ゲットゾーンに
家族と一緒に足を踏み入れることにしました!
【目次】
商店街の朝市で、500円玉大量ゲット!
「500円玉貯金」チャレンジ12日めのこの日は
前から行ってみたかった、
家から車で30分ほどの場所にある商店街の朝市に。
実は朝市は月曜~土曜がメインで
日曜日はお休みのお店が多かったのですが…
それでもいくつかのお店は朝9時にすでに商品を出していたので
子ども達と歩きまわってお買い物を楽しみました♪
立派なタチウオ、1匹500円。
「500円」という価格に反応したのはもちろん(笑)
お店のおばあちゃんが「美味しいよ~!」と
笑顔で薦めてくれるので、さっそく購入。
もちろん千円札を出して、
お釣りの500円玉を1枚ゲットです!
他にも魚屋さんの中にあるお惣菜コーナーで
できたての唐揚げやイカ&エビの天ぷらを買って1枚ゲット。
八百屋さんで新鮮かつ激安の
ブロッコリーやレタスを買って1枚ゲット。
さらにさらに、老舗のお菓子屋さんで
作りたてのお団子を買って1枚ゲット~。
スーパーで一気に買い物をするのと違って
商店街ではそれぞれのお店で品物を購入するので
500円玉があっという間に貯まります。
それだけでなく、お店の人と会話して
地元の人との交流も楽しめるのがいいなぁと思いました♪
ちびっ子2人を連れていたので
どのお店のおばさんもニコニコ顔で
購入した品のおまけにバナナや飴をくれました。
もちろん我が家の子ども達も、
始終ニッコニコでしたよ~^ ^
その後はスーパーに寄って
作り置きおかず用の食材を購入して500円玉1枚ゲット。
そして夫の職場の皆さんへのホワイトデーのお返しを購入して
またまた1枚ゲットとなりました~。
「500円玉貯金」12日目の結果は…?
というわけで、
「500円玉貯金」12日目の結果は
6枚(超ミラクル)でした~!
久々に家族揃ってお出かけしたので、
出費もそこそこにしましたが、
500円玉もガッツリ貯まりましたよ~!
500円玉貯金に勢いをつけたい方は、
こういった商店街やお祭りの出店などに出かけると
ザックザクたまるのでオススメです♪
さて、この500円玉貯金チャレンジもあと2日。
13日目の今日は、
500円玉貯金の常識を覆えす(かもしれない?)
とっておきの「秘儀」を繰り出す予定です!
一体何だ? と気になったあなたは、
明日の更新もぜひ読んでみてくださいね♪
おまけ
朝市で買ったタチウオは、
魚屋のおばちゃんのオススメに従って唐揚げに。
あっさりしつつも脂が程よく乗っていて、
家族みんなあっという間にたいらげるほど美味でした♡
過去の実践日記はこちらから
▶【500円玉貯金】実践記事まとめ!ズボラ主婦が2週間で学ぶ、楽しくお金を貯めるコツ。
日本初の「500円玉貯金メソッド」がこの1冊に。
コメント